便秘解消にプーアール茶を飲んだらどうなる?成分・効果・飲み方を検証!

便秘解消効果が高いと言われるプーアール茶。ダイエット効果もあることで女性が好んで飲んでいます。どうしてプーアール茶に便秘解消効果があるのか、ダイエットまで叶う成分の秘密を暴いて行きたいと思います!

もし本当ならばダイエットと便秘解消の両方が叶うということに♪

飲むだけで2つの望みが叶うなら、ぜひ積極的に飲みたいですよね!
そこで今回は、プーアール茶が本当に便秘解消効果があるのかどうかを徹底検証!

プーアール茶の具体的な効果や効果的な飲み方などを詳しくお伝えします。

頑固な便秘で困っている人や
ダイエット中で便秘になってしまったという人は、
ぜひ参考にしてみてくださいね。

プーアール茶の便秘解消が期待できる成分に着目!

では、プーアール茶が便秘解消にも効果的と言われる根拠は一体何でしょうか?
プーアール茶に配合される成分に注目し、その理由を検証してみましょう。

マグネシウム

マグネシウムは、水分を吸収する性質があるため、硬くなった便をやわらかくすると同時に、
便のカサを増して腸に刺激を与え、腸の働きを活発にする効果が期待できます。

ポリフェノール

プーアール茶に豊富に含まれるポリフェノールは、余分な活性酸素を取り除き、胃腸の働きを活発にする働きがあります。

腸の働きが活性化すると腸内の善玉菌が優位となり、腸内環境が整います。

重合カテキン・没食子酸(もっしょくしさん)

腸内の悪玉菌が増えて優位な状態になると、
便秘になりやすい体質になってしまいます。

プーアール茶に含まれる重合カテキン・没食子酸には、腸内の悪玉菌を殺す働きがあり、便秘になりにくい腸内環境を得ることができます。

酵素

プーアール茶は黒麹菌を加えて発酵させてできたお茶で、独自の酵素を持っているのが特徴です。

この酵素は善玉菌の働きを助け、悪玉菌の働きを抑える効果があります。

主に、腸内環境を整える効果のあるプーアール茶ですが、
全ての便秘に効果を発揮するというわけではなさそう。

プーアール茶ってどんなお茶?便秘解消以外にもすごい効果!

プーアール茶は、原産地が中国雲南省の中国茶の一種
中国茶には、緑茶・黄茶・白茶・青茶・紅茶・黒茶と6種類あり、プーアール茶は黒茶に属します。

お茶は、発酵度が高くなればなるほど
体への刺激が少ないと言われています。

黒茶はほかの5種類のお茶と異なり、
2回発酵させて作られているため、
刺激が少なく、体にとても優しいのが特徴です。

また脂肪を吸収する働きなどがあることから、
ダイエットに効果的とも言われています。

では、実際にどのような効果が期待できるのでしょうか?

プーアール茶の効果1:脂肪の吸収を抑制

脂肪は体内で分解されると吸収される性質があります。

プーアール茶に含まれる重合カテキンと没食子酸(もっしょくしさん)は、胆汁の働きを制限するため、脂肪が消化・吸収されるのを防いでくれると言われています。

重合カテキンには、脂肪だけでなく糖分の吸収をゆるやかにする働きもあるため、ダイエットによい効果をもたらしてくれます。

プーアール茶の効果2:脂肪の燃焼をサポート

肥満の原因となる中性脂肪ですが、プーアール茶にはアミノ酸が含まれ、中性脂肪の燃焼をサポートする酵素・リパーゼの分泌を促進する働きがあります。

リパーゼ酵素は、頑固な中性脂肪を「遊離脂肪酸」に変換させます。中性脂肪は、「遊離脂肪酸」に形を変えることで燃焼されるため、ダイエットを強力にサポートしてくれます。

プーアール茶の効果3:むくみ解消

プーアール茶には、ポリフェノールの一種であるタンニンが豊富に含まれています。

このタンニンは、血行を促進し、新陳代謝を高める働きがあるため、むくみ解消にも効果を発揮します。

また、体内の老廃物や毒素を排出するカフェインと体内の余分なナトリウムを排出するカリウムも含まれており、デトックス効果も◎です。

プーアール茶の効果4:冷えを解消

プーアール茶は新陳代謝を高めるタンニンが含まれるほか、2回の発酵を経て作られる発酵茶のため、体を内側から温める働きがあります。

冷え解消のために飲む場合は、ホットで飲むのがおすすめです。

プーアール茶の効果5:免疫力アップ

抗酸化作用のある重合カテキンやポリフェノールを含むため、アンチングエイジングにも効果的です。

重合カテキンには殺菌作用もあり、体内に侵入したウイルスを殺す効果も。そのため、免疫力アップにもつながります。

便秘には種類がある!プーアール茶で改善できそうなのはどのタイプ?

①最も代表的な便秘の症状で、主に腸の働きの低下が原因とされる「弛緩性便秘」
ストレスが要因となって下痢や便秘を繰りかえす「痙攣性便秘」
③腸や胃、肛門といったほかの器官の疾患に由来する「器質性便秘」

プーアール茶が効果的とされるのは、①の「弛緩性便秘」

痙攣性便秘の人がプーアール茶を飲むと、
下痢が酷くなってしまったりと症状を
悪化させる場合もあるため、注意が必要。

プーアール茶で便秘解消を目指す場合は、
まず自
分の便秘がどのタイプに当てはまるかを確認した方がよいでしょう。

便秘を解消するためのプーアール茶の飲み方

せっかく飲み始めるなら、その効果をムダにしない飲み方で頂きたいもの。
そこで、ここでは便秘解消に効果的なプーアール茶の飲み方を紹介します。

プーアール茶を飲む量

一度にたくさんの量を飲んだからといって、
プーアール茶の効果が高まるというわけではありません。

胃腸が弱い人は、飲み過ぎた場合下痢になって
症状を悪化させてしまう可能性もあるため、
大量に飲むことはオススメしません。

できれば、1日600~1000mlを目安にし、
少量であっても毎日継続して飲むことが大切と言われています。

プーアール茶を飲むタイミング

プーアール茶は、食事中に飲むことで、
余分な脂肪の吸収を防ぐと言われています。

また、脂肪の燃焼をサポートする働きもある
プーアール茶は、運動前に飲むことで、
その脂肪燃焼効果を高めることができます。

そのため、食事中や運動前に飲めば、
便秘解消に加えてダイエット効果も高まり、一石二鳥♪

プーアール茶にはカフェインが含まれるため、
夜寝る前や空腹時に飲むのは避けた方が良いでしょう。

プーアール茶を飲む際の注意点

緑茶に比べると含まれる量は少ないですが、
プーアール茶にもカフェインが入っています。

そのため、妊娠中の女性や、授乳中の女性、
胃腸が弱い人、小さい子どもは飲みすぎには注意した方がよいでしょう。

便秘解消効果の高いプーアール茶の選び方は?

プーアール茶は、手頃な価格で手に入るものから高価なものまで価格も種類も様々。

そのため、どんなものを買えばよいか迷ってしまうと思います。
より便秘解消の効果が高いプーアール茶を選びたい場合のチェックポイントは…

原産地が中国雲南省のもの

プーアール茶は、産地によって品質が大きく異なります。

中国雲南省は、朝晩の温度差や降水量など
高品質の茶葉を栽培する好条件がそろっていて、
含まれるカテキンの量も多いと言われています。

そのため、中国雲南省で作られたものを選ぶとよいでしょう。

プーアール茶は中国が産地となっていますが、
同じ中国産であっても産地により品質が大きく異なっています

特に中国雲南省は、標高が高く、
朝晩の温度差や降水量など、気候条件が高品質な
茶葉を栽培するのに適しています。

そのため、中国雲南省の手摘み茶葉は高品質で、
カテキンが豊富に含まれていると言われています。

発酵時間が長いもの

プーアール茶に含まれる酵素は、
善玉菌の働きを良くする作用があります。

この酵素は、時間をかけてじっくりと
発酵されたものの方が高い効果を発揮すると言われています。

比較的手軽に飲める価格

プーアール茶は、毎日継続して
飲むことでその効果を実感できます。

いくら効果なプーアール茶を買ったとしても、
すぐにやめてしまうと水の泡に…。

そのため、経済的負担にならない程度の価格のものを選びましょう。
また、簡単に飲めることも重要。

ティーバックタイプのものは、
お湯を注ぐだけですぐに飲むことができるのでオススメ。

茶葉のタイプは面倒になってしまう場合があります。

今回は、プーアール茶の具体的な効果や
効果的な飲み方などについて見てきましたが、
いかがでしたか?

プーアール茶は、便秘のタイプによって効果が分かれるようなので、
まずは自分の便秘のタイプを確認してみてくださいね♪