ダイエットや美容によい効果をもたらしてくれることから、最近注目を集めているスムージーですが、実は便秘にも効果を発揮するってご存知でしょうか?
今回は、スムージーによる便秘解消法をご紹介!
便秘に効果的なスムージーの作り方などを詳しくお教えします♪
目次
便秘に効くスムージーを作るならどんな食材が最適?

スムージーとは、野菜や果物をミキサーにかけたもの。皮や種などの余分なカスを取り除くジューサーで作った野菜ジュースとは違い、スムージーは種や皮なども丸ごとミキサーにかけて作られているので、食物繊維などの栄養素が豊富なのが特徴です。
最近では、スーパーやコンビニなどでも「○○○スムージー」と書かれた商品が売られていますが、これらの市販されているスムージーは、製造の際に加熱処理がされているので、熱に弱いビタミン類の摂取は、あまり期待できないよう。
そのため、便秘解消のためにスムージーを飲む場合は、自宅で作るのが1番です。スムージーは、ミキサーがあれば簡単に作れますし、もしミキサーがない場合でも、使用する野菜や果物を凍らせすりおろすことで、作ることができます。

では、実際に便秘を解消できるスムージーを作る際には、どのような食材を使用するのが効果的なのでしょうか?便秘に効果的な食材を、ご紹介!
【野菜】アボカド・小松菜・サラダホウレンソウ・モロヘイヤ
【果物】リンゴ・バナナ・レモン・ラズベリー・グレープフルーツ
【その他】オリーブオイル・牛乳・ヨーグルト・ハチミツ・オリゴ糖・きなこ
作り方は簡単!朝からの一杯で便秘解消♪
スムージーは、自分の好きな野菜や果物に、水や牛乳を加えてミキサーにかけるだけと簡単!
色んな組み合わせを楽しめるので、毎日飽きることなく飲むことができます。ここでは、効果的なスムージーを作るための、ちょっとした心がけをご紹介します。

①野菜は、葉物野菜を使う
サツマイモやカボチャ、ゴボウなども、たくさんの食物繊維を含む野菜として知られていますが、スムージーには不向き。使用する野菜は、葉物野菜を選んでください。
②果物だけでも、野菜だけでもダメ!
便秘を解消するためには、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類をバランスよく摂取することが重要です。
一般的には、野菜には不溶性食物繊維が、果物には水溶性食物繊維が多く含まれていると言われているため、これらの両方を材料に加えることで、2種類の食物繊維をバランスよく摂取できるのです。
理想的な割合は、「野菜:果物=6:4」。スムージー初心者で野菜のニオイなどが気になる場合には「野菜:果物=5:5」で作ってみるとよいでしょう。
③できれば、種や皮も使う
種や皮には、食物繊維のほか、ビタミンやミネラルなど豊富な栄養素を含んでいます。そのため、ハイパワーのミキサーを持っている場合は、種や皮も捨てずに使用するとよいでしょう。
ハイパワーでない場合に皮や種を入れてしまうと、舌触りの悪いスムージーになってしまい、とても飲みにくいため、使用しない方が無難です。
また、果物に含まれる種には、食べると体内で毒を発生してしまうものもあるので、注意が必要です。
<食べない方が良い果実のタネ>
りんご・梨・桃・スモモ・さくらんぼ・アンズ
④氷は使用しない
冷たい飲み物を飲むと、腸まで冷やされ、腸の働きを鈍くしてしまう恐れがあります。氷を入れた方が美味しく頂けますが、便秘解消を目的とする場合は、氷は使用しないようにしましょう。
作るのが面倒な人は粉末タイプがオススメ
スムージーは、一度にたくさんの野菜や果物が摂取できるのが魅力。ですが、たくさんの野菜や果物を買う必要もあるため、結構なコストがかかってしまいます。
また、仕事や育児などで忙しい場合、スムージーを作るひと手間がつい面倒になってしまって、長続きしにくい場合も…。そんなスムージーを作る手間が面倒な人には粉末タイプがおすすめ。
最近の商品は、野菜や果物の栄養素を壊すことなく粉末化されたものが多く、水や牛乳を加えるだけでスムージーができるので、とても楽ちんです♪
それでは、いくつかおすすめの商品をピックアップしましょう!
◎ミネラル酵素スムージー

山田優や吉川ひなの、GENKING、ダレノガレ明美など、数多くの芸能人が愛飲し、注目を集めたのがこの商品。1杯で約200種類の野菜・果物の食物酵素を摂取できます。
また、マンゴー味・はちみつレモン味・豆乳抹茶味・ピーチ味・アセロラ味・アサイーバナナ味・アサイーベリー味の7種類から選べるのも特徴です。
通常価格:2458円(税別)送料無料
定期価格:1426円(税別)送料無料
公式サイト:http://naturalhealthystandard.com/green-pc-af.html
◎マイブレイクレッドスムージー

アサイーやニンジン、トマト、リンゴ、イチゴなど230種類の酵素のほか、乳酸菌やチアシードがイン! グリーンスムージーの独特な味や風味が苦手という人におすすすめの“レッドスムージー”です。
通常価格:6980円(税別)
定期価格:980円(税別)
公式サイト:通常価格:3800円(税別)
定期価格:3230円(税別)
公式サイト:https://mybreak-red-smoothie.shop/
いかがでしたか?
野菜や果物がたっぷり摂れるスムージーは朝一に飲むのが◎。便秘解消のほか、美肌効果やダイエット効果も期待できるから、一石二鳥以上のメリットがありますよ♪
便秘で悩んでいる人はもちろん、「最近野菜不足だな」と感じている人も、ぜひ試してみてくださいね。
コメントを残す